西上州:アカヤシオの大屋山_ひとぼし山

ハイキング

2015年4月20日

メンバー:L H竜、T中

コースタイム:蓼沼登山口(8:24)=神明宮(9:10)=大屋山(9:31)=展望台(9:45)=大屋山(10:00)=神明宮(10:40)=蓼沼登山口(11:04)

ひとぼし登山口(11:07)=ひとぼし山(12:23)=登山口(13:36)

大屋山は南牧村トレックングルートでひとぼし山はバリルート?大屋山の方が登山口からルート解りづらい。ひとぼし山は踏み跡がしっかりしている。アカヤシオは大屋山のほうが見頃だった。大屋山山頂は展望よくなく展望台というところまで行ってみたが天気がイマイチで遠くは見えなかった。2つの山を登ると1つ目で足が下りモードになるので2つ目は結構キツかった。

大屋山登山口ここからスタート

駐車場の所は2本のさくらが満開でした

明神宮の分岐

ロープ場

アカヤシオが満開でした

展望台まで行ってみました。あいにく霞んで遠くは見えません。鹿岳です

大屋山山頂です

尾根の両サイドはアカヤシオ満開

明神宮に寄ってみました

ひとぼし山、路肩に駐車しました

アカヤシオです

アカヤシオです

歩きやすい尾根です

祠がありました

こんな感じ

ひとぼし山頂上です

展望イマイチですがそれなりに見えました

唯一急斜面、トラロープあります

降りてきました登山口です

平面距離  6.6km
沿面距離  7km
記録時間 05:12:10

最低高度 473m
最高高度 1,080m

累計高度(+) 778m
累計高度(-) 1,024m

平均速度 1.3km/h
最高速度 3.4km/h

 

コメント