2025年2月13日
メンバー:L H竜、M田、S谷、Y堀
コースタイム:百蔵山登山口(表登山道)(8:03)=表登山道分岐(8:15)=百蔵山(9:14)=百蔵山登山口(表登山道)(11:12)
大月十二景タイミングが良くないと富士山が見られない。今日は北風が強い予報で雲ひとつない富士山が見れました。特に危険なところはなくハイキングには良いところです。
西ルート登山口ここからスタートしました
歩きやすいように見えますが石がゴロゴロし少し歩きづらい
見晴台から富士山がよく見えます。まだ腹部分に雲が多く頂上だけ見えます
尾根に向かって歩きます
尾根につきました
山頂は丸く広い
百蔵大明神の遺跡がありました
立派です
富士山をバックに、富士山見えない
雲ひとつない富士山が見れました
富士山にお別れ
山頂からの降りは急斜面でした
鎖もあり慎重に降ります
東ルートに付きました。これから車回収です
平面距離 3.7km
沿面距離 3.9km
記録時間 03:09:52
最低高度 561m
最高高度 1,005m
累計高度(+) 442m
累計高度(-) 445m
平均速度 1.2km/h
コメント